| 『 がいあ 』 ニュースと航海日誌  『 2017年8月 』 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年 8月27日(日) | 
            船長・船員1名、関係者2名 | 
           
          
            | 着 | 
            発 | 
            発地点名 | 
            天候:晴。  風向風速:東 7m。  気温28~28℃ | 
           
          
            |   | 
           
          
            | 11:40 | 
            12:00 | 
            土浦港 | 
            友人来浦のため出航。 | 
           
          
            | 12:10 | 
            12:10 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 12:30 | 
            14:00 | 
            沖宿沖 | 
            帆引き船観賞。 | 
           
          
            | 14:10 | 
            14:10 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 14:25 | 
            14:30 | 
            土浦港 | 
            潮来泊、片付等。走航距離6浬。 | 
           
          
            | 港湾職員の友人来浦のため出航。帆引き船を観賞した。 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年 8月24日(木) | 
            船長・船員2名、調査員4名 | 
           
          
            | 着 | 
            発 | 
            発地点名 | 
            天候:晴。 風向風速:静穏後南南西5m。 気温 32~35℃ | 
           
          
            |   | 
           
          
            | 09:30 | 
            10:10 | 
            土浦港 | 
            筑波大学様観測のため出航。 | 
           
          
            | 10:15 | 
            10:15 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 11:00 | 
            12:00 | 
            三又沖国交省観測所南 | 
            採水、採泥、観測機器引き揚げ。 | 
           
          
            | 12:40 | 
            12:40 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 12:45 | 
            12:55 | 
            土浦港 | 
            帰港後、片付等。走航距離19浬。 | 
           
          
            | 筑波大学様観測のため出航。三又沖の国土交通省水質水位波高観測所南側で観測機器データボックス回収、各種観測を行った。水は緑味を帯びており透明度は三又沖で1.2m程であった。設置中、酷暑で無風だった。土浦港には離脱した植生浄化浮き島が漂流していた。 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年 8月21日(月) | 
            船長・船員2名、調査員5名 | 
           
          
            | 着 | 
            発 | 
            発地点名 | 
            天候:晴。 風向風速:南東後東北東4m。 気温 25~29℃ | 
           
          
            |   | 
           
          
            | 09:30 | 
            10:00 | 
            土浦港 | 
            筑波大学様観測のため出航。 | 
           
          
            | 10:10 | 
            10:10 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 10:45 | 
            14:00 | 
            三又沖国交省観測所南 | 
            採水、採泥、観測機器引き揚げ。 | 
           
          
            | 14:30 | 
            14:30 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            通過。 | 
           
          
            | 14:40 | 
            15:00 | 
            土浦港 | 
            帰港後、片付等。走航距離19浬。 | 
           
          
            | 筑波大学様観測のため出航。三又沖の国土交通省水質水位波高観測所南側で観測機器データボックス回収、各種観測を行った。 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年 8月18日(金) | 
            『 がいあⅡ世 』燃料200㍑給油 | 
           
          
            | 本日、出航前の調査船『がいあⅡ世』に軽油200リットル(県税事務所許可油)を給油した。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年 8月 1日(月) | 
            船長・船員2名、調査員1名、会員1名 | 
           
          
            | 着 | 
            発 | 
            発地点名 | 
            天候:曇り後雨。  風向風速:北東 3m。  気温25~25℃ | 
           
          
            |   | 
           
          
            | 09:20 | 
            09:40 | 
            潮来港 | 
            (株)ジョイフル本田、本田記念財団様の助成で運航。 | 
           
          
            | 10:40 | 
            10:50 | 
            高浜入心 | 
            採水、透明度、プランクトン採取。北利根燃費節約で徐行。 | 
           
          
            | 11:30 | 
            11:40 | 
            土浦港ラクスマリーナ | 
            採水、透明度、プランクトン採取。 | 
           
          
            | 11:45 | 
            12:00 | 
            土浦港 | 
            潮来泊、片付等。走航距離111浬。(1筆書記録的最短距離。) | 
           
          
            (株)ジョイフル本田、本田記念財団様の助成で運航。定期調査、長軸調査。 
            7/19の梅雨明け発表以後の関東平野はほぼ毎日曇りか雨。昨日は沿岸、岬部では快晴だったが、内陸側には雲が見えていた。本日も小雨が時々降る曇天で、時間を経るごとに悪くなっていく予報だったため、1ヶ所残っていた高浜入心に急行し、調査。小雨が降り始め、どこにも寄らず、午前中に土浦に帰港した。台風5号の影響の中不安定な天候を鑑み、昨日中に一筆書きで可能なだけ調査ポイントを廻る判断が功を奏したと思う。 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        | アオコの北利根川。曇りで彩度が悪く動画でのアオコの黄緑色は確認しにくい | 
                       
                    
                   
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                  
                  
                   | 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      | 
      
       |