2022年10月31日(月) |
船長(代行)・船員2名、調査員1名、会員3名 |
着 |
発 |
発地点名 |
天候晴時々曇。 風向風速 北東8m。 気温14~19℃ |
|
… |
… |
土浦港 |
… |
08:00 |
08:30 |
土浦港ラクスマリーナ |
定期水質調査のため出航。6名乗船。 |
08:40 |
09:00 |
沖宿-防衛技研 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
09:10 |
09:20 |
牛渡-大須賀 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
09:40 |
09:50 |
三又心 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
10:05 |
10:15 |
麻生-和田沖 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
10:20 |
10:25 |
麻生桟橋 |
食事積込み。 |
10:45 |
10:55 |
潮来港沖 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
11:05 |
11:15 |
外浪逆浦心 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
11:25 |
11:35 |
息栖真崎 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
11:45 |
11:55 |
逆水門上 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
12:00 |
12:20 |
常陸川閘門 |
通船。 |
12:25 |
12:25 |
逆水門下 |
採水、水温、透明度、プランクトン採取。 |
12:30 |
12:40 |
常陸川閘門 |
通船。 |
15:30 |
15:40 |
土浦港ラクスマリーナ |
6名下船。 |
… |
… |
土浦港 |
帰港後、片付等。走航距離42浬。 |
<文:沼澤主任研究員>
例年8月に実施してきた夏の逆水門方向の観測は諸事情で10月にずれこんだ。季節は変わったが、貴重な秋のデータが得られた。今回は、日帰りの最短コースで逆水門まで往復したので、高浜入り、江戸崎入り、北浦心、佐原沖は欠測となった。
天候は好天に恵まれ、風も強くなく、観測日和で写真撮影にも好適だった。透明度は各地点で低く、60cm程度のところが多く、水色は茶緑、薄緑、薄茶だった。CODは5mg/L前後だった。逆水門の閘門を通過して、下流側に出ると、電気伝導度、塩化物イオン濃度が高く、潮水が遡上していた。植物プランクトンは、例年の2月、9月に比較して、どの地点でもやや少なめだった。動物プランクトンも少なかった。 |
|