『 がいあ 』 ニュースと航海日誌  『 2023年12月 』
2023年12月13日(水) 船長(代行)・船員2名、調査員1名、会員6名
<文:沼澤主任研究員>
 弱い低気圧通過後、終日晴天だった。風がなく、絶好の調査日和。筑波山と富士山がくっきりと眺められた。湖水の水色は茶緑濁で透明度は65~90cm。水温は11℃台。CODは5~6mg/L前後。無機態窒素、リン酸態リンは低め。電気伝導度、塩化物イオン濃度は例年なみだった。。  動物プランクトンでは、秋に多いゾウミジンコがまだ残っていた。この時点でやや暖冬傾向のためか。江戸崎入りで、珍しいカイミジンコが記録された。植物プランクトンは、水温が低く日長時間が最も短い12月のため、少なかった。  今回は、日本野鳥の会会員の松田浩二さんが参加し、ミサゴ(猛禽類)、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリをふくめて16種類の水鳥が船上から記録された。本格的な寒さはこれからなので、湖面のカモ類はまだ少なかった。

ふれあいランド桟橋 撮影:沼澤主任研究員
美浦村大山 撮影:沼澤主任研究員
鯉養殖場 撮影:沼澤主任研究員
高須崎公園 撮影:沼澤主任研究員
<<戻る